本ページにはプロモーションが含まれています。

【三浦半島釣り場ガイド】荒崎公園~どんどん引き~メジナ、クロダイの好釣り場

三浦半島

【三浦半島地磯釣り場ポイント紹介】荒崎公園の地磯 メジナ、クロダイの好釣り場ドンドン引きの磯を紹介

 

荒崎公園

入釣難易度:★★☆☆☆

駐車場からわずか3分ほどで到着でき、危険個所はほとんどありません。ただし、磯場の一部が滑りやすくなっていますので、足元には十分ご注意ください。

設備情報

設備 有無
トイレ 有り
コンビニ 無し
釣具屋 無し
自販機 有り
駐車場 有り

トイレ:有り(清潔度★★★☆☆)
比較的清潔ですが、夏場は虫が多く発生します。

自動販売機
トイレ横と駐車場の2か所に設置されていますので、飲み物の調達も便利です。


荒崎公園は、神奈川県横須賀市に位置する自然豊かな海岸公園です。 相模湾に面しており、独特な岩場や美しい海の景色が楽しめるのが特徴です。

名前の通り公園内には荒々しい岩場が広がり、自然が広がった眺めを楽しみます。

全体的に水深は浅く、ところどころに5メートル前後の溝が走るような釣り場の為、基本的にこの溝の中を釣る釣りになります。

特にウキフカセ釣りが人気で、冬場は40オーバーのメジナが期待でき、30オーバーの数釣りも可能です。

海底は砂地交じりのためクロダイの実績も高く、年無しサイズの釣果も良く耳にします。

また、水深が浅く根が荒いため夕方~夜にかけて特に実績のある釣り場です。

釣り方

ウキフカセ釣り、ミャク釣り、メバリング、ヒラスズキなど

狙える魚

  • …メジナ(グレ)、クロダイ(チヌ)、ブダイ、アイゴ、カワハギ、カサゴ、ヒラスズキ、ウミタナゴ、小サバ、メバル
  • …コッパメジナ、クロダイ、ウミタナゴ、アイゴ、カワハギ、カサゴ、コッパシマアジ、ヒラスズキ、メバル
  • …メジナ(グレ)、クロダイ(チヌ)、ブダイ、アイゴ、カワハギ、カサゴ、ヒラスズキ、ウミタナゴ、メバル
  • …メジナ(グレ)、クロダイ、ブダイ、アイゴ、カワハギ、ウミタナゴ、ベラ、カサゴ、メバル

荒崎公園の釣り場ポイント

ポイント➀

荒崎のメインポイントで、定員は仲間内で2名ほどです。

足元からある程度の水深はあり、取り込みしやすく、狙いどころも多いため常に埋まっている人気ポイントです。

足元から左沖にかけて溝が走っており、溝中央の深みを狙います。

溝中央の水深は4~6m程あり冬場でも40オーバーのメジナや、大型チヌの実績があります。

外海が荒れている時は足元で40オーバーの大型メジナ(グレ)が出ることもあります。

遠投する必要はないので、15mまでの範囲で根周りをネチネチと狙いましょう。

ポイント➁

 

定員一人の釣り座ですが、実績が高いおすすめ釣り座です。

正面左側から突き出ている根の際を狙います。際の水深は5メートルほどあり、メジナの実績が高いです。

0号のウキにジンタンを段打ちした半遊動仕掛けを海面下に沈めて粘り強く待つ釣りが鉄板です。パターンにハマると数釣れることもあります。

また、荒れ気味の日には足元の磯際でもメジナが出ます。

ポイント➂

3人程入ることができ、足場も良いため初心者におすすめの釣り座です。

釣り座左側は足元から水深がある為、魚の活性が低い冬場以外はアイゴやカワハギなどの中型魚が目視できて面白い釣りができます。

初心者の方でも強烈な引きを味わう事ができるアイゴや、カワハギ、ブダイなどの外道狙いに最適です。

メジナを狙う場合は、正面にある沈み根の先の切れ目を狙います。

沈み根の先は水深が5メートルほどありメジナの付き良いですが、沈み根越しのやり取りになるので取り込みの難易度は高いと言えるでしょう。

また、さらに沖は水深は変わりませんが所々に砂地が点在している為、クロダイの実績もあります。

ポイント➃

定員一人ほどの奥まった釣り座の為、サブ釣り場と言えるでしょう。

狙いどころが少ないので、対岸との中間をじっくりと狙う釣りになります。

魚が浮いてくることは少ないので、底付近にウキ下を合わせるようにすると良いでしょう。

砂地が多いためクロダイの実績は高いです、ベタ凪でもカイズクラスが数釣れることもあります。

メジナ狙いには厳しいかもしれません。

ポイント➄

釣り人が入っているのをたまに見かけますが、非常に浅く根が荒いため、おすすめはしません。

どうしても釣り座が空いていない時の逃げ場と言った扱いです。

根が荒いため、太仕掛けで挑みましょう。

ノリメジナや、夜釣りには好ポイントかもしれません。

入釣経路・行き方

入釣危険度 ★★☆☆☆

危険はほとんどありませんが、磯場は滑る箇所もあるので注意しましょう。

入釣時間…約3分

荒崎公園駐車場を奥に進みます。

分岐点が出てくるので、左を進みます。(トイレの前を通ります)

道なりに歩くと海が見えてくるので、右に曲がります。

釣り場に到着です。

トイレ情報

清潔度 ★★★☆☆

比較的綺麗ですので安心して使えます。駐車場近くで、釣り座からは徒歩1分とトイレには困りません。

駐車場

荒崎公園駐車場

1日1000円で、解放時間は↓写真の通りです。季節ごとに異なるので注意しましょう。

荒崎公園は、早朝からは入れないので注意が必要です。

(2025年1月時点)

近くの釣り具屋

シーサイド三浦

荒崎から車で5分程と一番近いです。早朝から開店しており、オキアミの解凍予約もできます。

荒崎の釣果(提供)

ブダイ35cm

良型カワハギ30cm

アイゴ15枚

関連記事はこちら!!

【初心者必見!】沈め釣りってどんな釣り?沈め探り釣りのメリットや沈め釣り仕掛けを徹底解説

【ウキフカセ釣り】寒グレの攻略法!厳寒期のメジナの釣り方、コツを徹底解説

【ウキフカセ釣り】フカセ釣りの風対策!強風時の対処法とは⁉

釣り初心者に伝えたい!奥深くて楽しいウキフカセ釣りの6つの魅力

設備 有無
トイレ 有り
コンビニ 無し
釣具屋 無し
自販機 有り
駐車場 有り

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました